[2012年07月16日]
浜木綿に風の粘れる祭あと
原 裕(1930~99)
祭あとが夏の季語。
14日は近くの武山祭神の夏祭り。お御輿が出て子どもたちと祭り大好きな大人たちが集り賑やかなことでした。その分国道16号線が大層な車渋滞が起きていました。
現在の祭につきものの御輿は、本来は地上に降りてきた神が乗る乗り物でした。格好よい男女がかつぐ御輿はエネルギーの溢れる場ですね。
この句は、梅雨時の湿った風の中で浜木綿の咲いている里の夏祭りですからまったく私の住んでいる場所の夏祭りを言い当てています。
今日は、海の日。盆送り火、やぶ入りの日です。
作者かげやま・じゅんきちの紹介は、2006年4月4日を参照。
(出典:「日本大歳時記」講談社、1982年刊)
・今日はフェーン現象でとにかく猛烈な暑さになりそうです。熱中症に注意しましょう。
投稿者 m-staff : 2012年07月16日 09:22
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yasumasa.jp/nmt/mt-tb.cgi/4065