[2012年10月10日]
ひと息に日の沈みたる花野かな
鷲谷七菜子
花野が秋の季語。花野原、花野道、花野風も同意の季語です。
秋の草花に満ちた野のことを言います。歌語として認識され始めたのは鎌倉時代からといわれています。静謐な明るさと哀れな様子がよく詠われていますね。
その種類は、尾花、萩、女郎花、撫子、葛、藤袴、桔梗の秋の七草を始めとする草花を言います。このころに咲いているものはつつましやかなものが多いのですが、様々な花が集うと華やかさがかもし出されます。
この句は、秋の日はつるべ落としと呼ばれている光景を見事に謳いあげていますね。
作者わしたに・ななこの紹介は、2006年3月9日を参照。
(出典:石 寒太編「よくわかる俳句歳時記」ナツメ社、2010年刊)
・ヤンキースは、イチローの本塁上のスーパープレイあるも逆転負け。オリオールズの元中日のチェンに牛耳られました。バッテングは難しい。
投稿者 m-staff : 2012年10月10日 09:43
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yasumasa.jp/nmt/mt-tb.cgi/4155