[2022年01月13日]

ラガーらの雄しべのごとく円となる

加藤三七子(1925~2005)

ラガーが冬の季語。ラグビーも同意の季語です
私がやったことのない冬のスポーツの一つにラグビーがあります。肉体をぶつけ合う勇壮な競技ですから恐怖が先に立ってしまいますね。ラグビーはフットボール競技の一つで、サッカー同様にイギリスが発祥地。秋から冬にかけて大学、実業団で盛んに行われます。9日には明治大学と帝京大学で大学の選手権が行われ、帝京大学が優勝しました。寒さの中で激突する勇猛果敢な姿は、とても力強く感じます。
この句では、ラガーマンたちが円陣をまるで雄しべのように組んでいる戦う姿を紹介していますね。
作者かとう・ななこの紹介は、2005年4月12日を参照。
(出典:「新版・俳句歳時記第二版」、雄山閣、2003年刊)
・WHOによると、9日までの1週間に新型コロナウイルスの感染が新たに確認された人は世界全体で1500万人を超えて前の1週間に比べて55%増加し、過去最多になったことを公表しました。アメリカでは1日に報告される感染者数が140万人を超えたされています。ヨーロッパなども過去最多の水準にあります。何よりもワクチン接種が急がれます。

投稿者 m-staff : 2022年01月13日 09:25

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yasumasa.jp/nmt/mt-tb.cgi/7993