[2022年05月14日]

家々によき年寄や瓜の花

森 澄雄(1919~2010)

瓜の花が夏の季語。
ウリ科の1年草または多年草。胡瓜、白瓜、甜瓜、瓢箪、西瓜、南瓜などの花の総称。色は白または黄色。五裂合弁花。どの瓜とも特定にせず、その花の雰囲気から季節感を呼びます。近くの畑にも売りの花が咲いています。
この句は、年寄りに対しての応援歌。高齢化社会になって年寄りばかりが増えていいやら悪いやら、瓜の花を愛しましょう。
作者もり・すみおの紹介は、2005年2月22日を参照。
(出典:角川春樹編「合本 現代俳句歳時記」、角川春樹事務所、2004年刊)
・ロシア軍は、ウクライナ東部2州の掌握を目指し、東部一帯でウクライナ軍と激しい攻防が続いています。このような中で、アメリカのオースティン国防長官は、ロシアのショイグ国防相と軍事侵攻が始まっていらい、初めて電話で会談し、ウクライナでの即時停戦を要求しました。しかし、これによって問題が解決するわけではなく、ロシア側の行動や言動を変えることはできませんね。

投稿者 m-staff : 2022年05月14日 10:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yasumasa.jp/nmt/mt-tb.cgi/8122