[2022年09月03日]

子の顔もりんごの仲間りんご園

成田千空(1921~2007)

りんご(林檎)園が秋の季語。林檎、紅玉、国光、印度林檎なども同意の季語です。
バラ科の落葉高木、低木。原産地はコーカサス地方。青林檎は夏のころに出回る早生種で、秋も深まると紅色も鮮やかな紅玉、国光などの晩生種を多く見かけます。
晩生種は、果肉が白く甘みと酸味に富んでいて高い芳香を放ちます。印度林檎は芳香と甘みがありますが、酸味と汁けがなくお菓子に似ています。最近は交配によって新しい品種が多くつくられています。
この句では、りんご園に集まっている子供たちの顔が林檎に見えると素直に表現しています。
作者なりた・せんくうの紹介は、2006年3月28日を参照。
(出典:「新版・俳句歳時記第二版」、雄山閣、2003年刊)
・台風11号が北上中。これに伴って、各地で大雨災害も危険度が高まっています。この夏の日本の平均気温が、過去2番目に高くなり、に日本近海の海面水温も、統計を取り始めてから最も高くなったことが気象庁から発表されました。これは1898年の統計開始以来、201年に次いで2番目の高さです。地球温暖化の流れは世界各地で異常気象という形で表れています。戦争なんかしている場合ではありませんね。

投稿者 m-staff : 2022年09月03日 09:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yasumasa.jp/nmt/mt-tb.cgi/8234